お金のこと

クリナップ【ステディア】の見積もりはいくらになった?予想以上の金額に驚き!?

基礎工事が完了し、いよいよ今月の月末に上棟を控えています!楽しみではあるのですが、住設を決めるのが本当に大変で😂😂

わが家は限られた予算の中で決めなければいけないことと、工務店に標準仕様というものがないので、何も意見しなければ最低限の(アパート並)の水回り設備になってしまいます…。

わがやはせめて

  1. お風呂
  2. キッチン

この2つは毎日使うものだし、自分たちで決めたい!と思い、先月ショールーム巡りを工務店の人と一緒に行ってきました。

何社か回った中でキッチンの大本命は、クリナップのステディア!クリナップってステンレスのイメージが有りましたが、ステディアではワークトップ・シンク共に人工大理石が選べるようになっていました(^^)

ちなみにクリナップのキッチンには

  • ラクエラ
  • ステディア
  • セントロ

の3グレードがあり、セントロが1番高くラクエラが1番安いグレードです。工務店ではラクエラを入れていて、何も希望がなければラクエラで食洗機も何もついていないものが導入されます。

クリナップのステディアってどんなキッチン?

クリナップのステディアは、今まであったクリンレディというシリーズが廃盤になり新しく生まれ変わったキッチンシリーズです。

クリナップ ステディアの特設サイトを見てみる

松たか子さんがイメージキャラクターを努めていて、CMも流れていますよね✨

クリンレディも人気のあるシリーズでしたが、そのいいところを引き継いで更に進化したのがステディア。とにかくキレイに、そして長持ちするキッチンをということでシンクやレンジフードがお手入れの簡単なものが選べるようになっています😍

みやび
みやび
クリナップってステンレスで何だか安っぽいイメージがあったけど、実際ショールームに行ってみたらもう一目惚れ!!素敵すぎるキッチンでした👌

ステディアで気に入ったところ、絶対欲しい機能

①流レールシンク

実際にショールームに行ってみて魅力を感じたのは、なんと言っても掃除のしやすそうなシンク。写真のシンクはショールームに展示されていたものですが、この流レールシンクという傾斜のついたシンクがとっても使いやすそうでした👌

排水に向かって傾斜がついているのと、写真では見切れてますが端の方にレールのようなくぼみがあるため、野菜くずなどが水をかけるだけでレールに乗って排水口の方へ流れていってくれます。

ショールームアドバイザーさんが実演してくれましたが、レールに乗って野菜くずが排水口の方へサッと流れていくのには感動しました!お掃除もしやすそうです☺

②洗エールレンジフード

どのキッチンメーカーさんにもお手入れの簡単なレンジフードがあることを案内されましたが、クリナップの洗えーるレンジフードだけは別格に感じました!

取り外す部品も少なく、レンジフードにお湯をセットして洗浄ボタンを押すだけでレンジフード内の油汚れを落としてくれる優れもの。

あとは汚れたお湯とそのお湯が出てくるケースを洗うだけ✨

みやび
みやび
こんなにお手入れが楽なレンジフードは初めて見たので感動!お値段は張るけど、ぜひとも取り入れたいな♡

クリナップ ステディアの見積もりはいくら?カップボード込の金額を公開

TOTOのクラッソが177万円と高額で驚いていたので、ステディアはもう少し安いのかな?と勝手に予想していましたが全くそんな事はありませんでした😂😂

わが家は間取り上どうしても対面キッチンになってしまい、当初腰壁を作らずオープンにするつもりでしたので対面というだけでI型よりも高めになってしまっているんですよね…。

付けた機能・オプション(差額になったもの)
  • シンク→アクリストンシンク(人造大理石)
  • 加熱調理器具→3口IHヒーター(日立)280,000円
  • レンジフード→洗エールレンジフード 230,000円
  • 食洗機深型を追加 199,000円
  • 水栓をスタイリッシュEfineに変更 74,000円
  • カップボード 277,000円

IHヒーターもグレードの良いものを入れたし、食洗機も私の強い希望で深型を入れたのでかなり金額が行ってしまいました…。

カップボードもやはり高いですよね😂😂

そんなこんなで数々の追加オプションやカップボード込で、ステディアのフラット対面I型の見積額は約2,200,000円となりました。

カップボードを抜きにしても200万円と高額…。ステディアにかなり魅力を感じているだけに、ぜひこのキッチンに決めたいところですが工務店経由で入れるとしても私達の予算からは完全にオーバー😂

食洗機やIHのグレードを落とすなど、減額を検討中です。そして対面型にするだけでも高くなるので、腰壁を作ってI型にして減額にするなども工務店と相談しています。

そうすればリビング側からキッチンの柄が見えないため、扉カラーのグレードを1番下に落としても関係ないしそこでも減額できるかなと思います。